がん治療を開始するにあたって
~将来の出産を希望される患者さんへのメッセージ~
【香川県委託:令和2年度がん患者の妊孕性温存治療に関する研修会】
日時 | 令和3年3月18日(木) 18時15分~20時00分(受付 17時45分~) |
---|---|
場所 |
① 高松赤十字病院 本館北タワー12階 講堂 高松市番町四丁目1番3号 TEL:087-831-7101(代表) ② ZOOMによるWEB配信 |
目的 |
がん等の原疾患の治療を行う患者に対し、生殖機能温存(妊孕性温存)療法を含めた相談や適切な支援ができる体制を整備する。 また、がん治療と生殖医療などの連携の必要性について正しく理解する。 |
主催 | 香川県 |
対象 | 医療関係者 |
参加申込 |
別紙参加申込書をご参照のうえ、令和3年3月12日(金)までにお申し込みください。 ①直接会場にお越しの方 参加申込用紙に必要事項をご記入のうえ、FAXにてお申込みください。 ②オンラインでご参加の方 以下の内容をメールにてお申込みください。 1.参加研修会名 2.医療機関名 3.氏名 4.職種 5.メールアドレス ※送信先:iryoshakai@takamatsu.jrc.or.jp ※セミナー2日前までに、ログインURLを送付します。 メールが届かない場合は、ご連絡ください。 |
定員 |
①会場:50名 ②WEB配信:100名 ※定員を超えた場合は人数調整をさせて頂きますのでご了承ください。 |
感染対策 |
会場参加の方は、マスク着用、受付時の検温にご協力ください。 発熱症状、体調不良、2週間以内に県外に訪問歴のある方は参加をお控えください。 |
駐車場のご案内 |
当院駐車場(無料) 駐車券を会場受付にご提示ください。 |
お問い合わせ先 |
高松赤十字病院 医療社会事業課 蜂須賀・松本 TEL:087-831-7101(内線1175) E‐mail:iryoshakai@takamatsu.jrc.or.jp |
プログラム
18:15 |
開会挨拶 香川県健康福祉部子ども政策推進局 局長 吉田 典子 高松赤十字病院 院長 西村 和修 |
---|---|
18:25 |
講演1 「若年化が進む乳がんー乳がん治療の流れー」 高松赤十字病院 胸部・乳腺外科副部長 法村 尚子 |
講演2 「血液のがんと任孕性」 高松赤十字病院 副院長・血液内科部長 大西 宏明 |
|
講演3 「がん患者の任孕性温存」 高松赤十字病院 高度生殖医療センター長 佐藤 幸保 |
|
20:00 | 閉会 |