世界救急法の日 記念イベント 高松赤十字病院「県民公開講座」
9月第2土曜日は国際赤十字が定めた「世界救急法デー」です。いざという時に命を守るため、救命について学んでみませんか?講演と実演を行います。高松赤十字病院「県民公開講座」では、公認心理師/臨床心理士による講座を開催します。
お気軽にご参加ください。(事前申込が必要です。)
日時 | 令和2年9月12日(土) 10:00~11:40 <9時30分受付> |
---|---|
会場 |
香川県社会福祉総合センター 1階 コミュニティホール 高松市番町1-10-35 |
プログラム
10:00 | 開会 |
---|---|
10:10 |
高松赤十字病院「県民公開講座」 「危機の時代」を生きる心構えについて ~新型コロナウイルス対策から考える 高松赤十字病院 医療社会事業課社会係長 島津 昌代(公認心理師/臨床心理士) |
11:05 |
講演「つなげよう救命の連鎖 広げよう地域の輪」 実演「一次救命処置」 日本赤十字社 香川県支部職員 |
11:40 | 閉会 |
対象 | だれでも無料で参加できます(事前申込必要) |
---|---|
参加申込 |
令和2年8月27日(木)までに別紙参加申込書に必要事項を記入のうえ、FAXでお申し込みください。 |
新型コロナウイルス 感染予防対策 |
マスク着用、手指消毒、人と人との間隔確保、検温、氏名・連絡先等のご記入にご協力ください。 発熱や風邪症状などがある方は、参加をお控えください。 |
お問い合わせ先・参加申込先 |
高松赤十字病院 医療業務推進課 土居 〒760-0017 高松市番町四丁目1番3号 TEL:087-831-7101(内線:3310) FAX:087-834-7809 |