さぬきの健康と元気をサポートする高松日赤だより

なんがでっきょんな

ガンのこと

2人に1人がかかる がんについて知っておきたいこと ~第3回~ 医療者とコミュニケーションのヒント


医療者とのコミュニケーションのヒント

がん相談支援センター 専従看護師長 穴吹 いづみ

ご相談をお受けする中で、患者さんやご家族から「先生は忙しそうで、聞きたいことがあってもなかなか聞けない」「説明が難しくてよくわからなかった」「自分の気持ちや希望は言いにくい」などと、時々お聞きします。皆さんはいかがですか。
安心して治療や療養生活を送るには、医療者(特に主治医)と良い関係を築くことがとても大切だと思います。そのためのヒントをいくつかお伝えします。

1.心配なこと、わからないことは率直に伝えましょう。

患者さんと医療者が、お互いに正確な情報を伝えて理解し合っていくことが大切です。医師の説明は専門的でわかりにくい場合があるかもしれません。一方、患者さん自身のことは患者さんにしかわかりません。気になる症状や心配なこと、わからないことなど、そのままにしないで率直に伝えてみましょう。

2.聞きたいことや伝えたいことをメモしておきましょう。

「診察時間はあわただしく、先生の前では緊張してうまく話せない」と、お聞きします。メモを活用すると、短時間でも要領よくつたえることができ、聞き忘れることが少なくなります。また、聞いた内容もメモしておくと、後で確認することができます。

3.できれば、家族や親しい人に付き添ってもらいましょう。

一緒に聞いてもらうことで、安心感があり、また後で話の内容を確認したり、相談したりすることもできます。

4.困ったときは、看護師などほかのスタッフやがん相談支援センターに相談してみましょう。

主治医にどのように伝えたらいいかを一緒に考えてくれたり、会話の調整役をしてくれたりすることもあります。


表紙

なんがでっきょんな

vol.68

最新号

「高松日赤だより なんがでっきょんな」は、患者の皆さんに高松赤十字病院のことを知っていただくために、季刊発行する広報誌です。季節に合わせた特集や役立つ情報を掲載いたします。冊子版は、高松赤十字病院の本館1階の③番窓口前に設置していますので、ご自由にお持ち帰りください。左記画像をクリックすると、PDFでご覧になることもできます。

Take Free!

Columnvol.68の表紙のひと

診療放射線技師

当院が誇る高精度のPET-CT室にて撮影を行いました。撮影中の雰囲気は非常に良く、仲の良さが素敵な笑顔から伝わってくると思います。若手ながら高度な検査や治療を担当する優秀な5人。真面目で仕事熱心、そして常に知識・技術の向上に励んでいると上司からの評価も非常に高く、お互いに切磋琢磨しながら頑張っている彼らです。