さぬきの健康と元気をサポートする高松日赤だより

なんがでっきょんな

病院のこと

院内トリビア 高松赤十字病院小ネタ集     其の1


椅子のひみつ

病院正面玄関横にある、ちょっとしたスペースはポケットパークといいます。
そこに並んでいる石の椅子はなんと!病院名を刻んだ設立80周年記念碑を厚さ半分にカットして分割し、椅子へと活用したものであり石工の高い技術力が光る作品です。
本館北タワー建築にかかる外構工事の関係上、記念碑を置く植栽帯の幅が狭くなり泣く泣く切断したのですが、その石をそのまま捨てるのは余りにもったいない!!!という想いからこのように生まれ変わりました。
よかったら一度、訪れてみてくださいね。


旧東館が運用されていた頃の石碑。昭和63年から設置しており、現在より倍の厚みがありました。

現在の石碑はこんなにスリムになりました!経年の汚れも磨いてピカピカになっています


外構工事に伴いクレーンで石碑を一時撤去しているようす。重量は約9トンです!

石碑は5つの椅子へ。地面にわずかな傾斜がありますが、座面が水平になるように設計加工


表紙

なんがでっきょんな

vol.71

最新号

「高松日赤だより なんがでっきょんな」は、患者の皆さんに高松赤十字病院のことを知っていただくために、季刊発行する広報誌です。季節に合わせた特集や役立つ情報を掲載いたします。冊子版は、高松赤十字病院の本館1階の③番窓口前に設置していますので、ご自由にお持ち帰りください。左記画像をクリックすると、PDFでご覧になることもできます。

Take Free!

Columnvol.71の表紙のひと

令和6年度新人看護師

今回の表紙は令和6年春に入職した新人看護師38名です。平面駐車場で病院をバックに撮影しました。当日はよく晴れて暑い中でしたが、元気いっぱい笑顔での一枚になりました。慣れない日々の仕事にたくさんの研修と大忙しですが、前向きに取り組み一歩一歩成長する日々を過ごしています。院内で見かけたら、気軽に声をかけてください!