さぬきの健康と元気をサポートする高松日赤だより

なんがでっきょんな

かかりつけ薬局のススメ

かかりつけ薬局を持てば安心! お薬手帳に「メモを!」

お薬手帳に「メモを!」

お薬手帳を皆さんは活用されていますでしょうか?

ご存じのようにお薬手帳には皆さんが今使っているお薬の名前や使用量、効能が記載されています。そして、今までのお薬について、日付ごとに医療機関名とその時の処方内容をみることができます。医師や私たち薬剤師はどんな薬が使われているのかを確認し必要なら併用薬として薬歴に記載しています。そうすることで皆さんの今日のお薬と重複するものがないか、併用したらいけないものがないかを確認しています。

そこで提案ですが、次の受診日までに起こったこと、例えば血圧が今日は高かった、脈がドキドキした、おなかの調子が悪かったなど、先生に知らせたら良いと思ったことをお薬手帳にメモしてみましょう。薬がこれだけ残っているなどでもいいでしょう。先生に知らせた方がいいかなと思ったことを簡単にメモしておきましょう。きっと役立つと思いますよ。

                     (一社)香川県薬剤師会 担当:安西 英明

1:オリーヴの樹薬局



坂出市八幡町3丁目2‐18
TEL:0877‐44‐5353 FAX:0877‐44‐5355

オリーヴの樹薬局は、33号線沿いにある番の州ハピネスクリニックに隣接しています。
お薬や健康、介護など何でもご相談ください。市販薬のお取り寄せも可能です。
土曜午後も開局しています。


2:なでしこ薬局



綾歌郡宇多津町浜九番丁141‐1
TEL:0877‐85‐6017 FAX:0877‐85‐6018

宇多津町はしもとレディースクリニックの隣の薬局です。
「みんなの薬箱」として地域の皆様の健康に少しでも貢献できるよう、日々努めております。
どうぞお気軽にご利用ください。


3:あすなろ薬局 うたづ店



綾歌郡宇多津町浜九番丁142‐5
TEL:0877‐49‐8222 FAX:0877‐49‐8224

やましろクリニック(心療内科)横の薬局です。
在宅介護相談にも対応可能です。
誰に相談したら良いのか分からないといった内容でも一緒に考えますので、どうぞお立ち寄りくださいね。


4:宇多津ぱんだ薬局



綾歌郡宇多津町浜六番丁92‐8
TEL:0877‐49‐2106 FAX:0877‐49‐2107

宇多津ぱんだ薬局ではドライブスルーでの対応が可能ですのでお子様や高齢者の方等車の乗り降りが難しい時でも車から降りることなくお薬を受け取れます。ぜひお気軽にお立ち寄りください。


5:うぶすな調剤薬局



綾歌郡宇多津町2033‐1
TEL:0877‐49‐5714 FAX:0877‐49‐5726

当薬局では、複数の病院のお薬をまとめて管理したり、健康に関するいろいろなご相談に対応しており、患者様に喜んで頂いています。経験豊富な薬剤師がいますので是非ご相談ください。


6:宇多津調剤薬局



綾歌郡宇多津町大字東分49‐36
TEL:0877‐49‐8181 FAX:0877‐49‐8999

井上胃腸科肛門科の隣の薬局です。地域に密着した薬局を目指しております。
門前にあたる井上胃腸科肛門科の井上院長は痔の専門医。誰かに話すのは恥ずかしい…そんなお尻の相談を承ります。


表紙

なんがでっきょんな

vol.73

最新号

「高松日赤だより なんがでっきょんな」は、患者の皆さんに高松赤十字病院のことを知っていただくために、季刊発行する広報誌です。季節に合わせた特集や役立つ情報を掲載いたします。冊子版は、高松赤十字病院の本館1階の③番窓口前に設置していますので、ご自由にお持ち帰りください。左記画像をクリックすると、PDFでご覧になることもできます。

Take Free!

Columnvol.73の表紙のひと

専門・認定・特定看護師

今回の表紙は高松赤十字病院の専門・認定・特定看護師です。それぞれ資格を取得し、特定の専門分野においてより高い水準の知識及び技術を備えた看護のスペシャリストです。この春から新しくユニフォームを作成しました。パープルにワインレッドのポイントがかっこ良いデザインで、背中にCNS(専門看護師)・CN(認定看護師)・特定看護師の文字が輝いています。装いも新たに、これからも安全で質の高い看護を続けていきます!