日本赤十字社 高松赤十字病院

小児科

基本情報

スタッフ紹介

スタッフ名 専門分野 認定医・専門医等

市原 朋子

小児科部長 市原 朋子
小児科一般、小児内分泌 日本小児科学会専門医・指導医
NCPRインストラクター
日本周産期・新生児医学会周産期専門医(新生児)・暫定指導医

飛梅 元

小児科副部長 飛梅 元
小児科 日本小児科学会専門医

高見 容子

医師 高見 容子
小児科 日本小児科学会専門医

伊藤 敏恭

医師 伊藤 敏恭
小児科 日本小児科学会専門医・指導医

髙橋 知也

医師 髙橋 知也
小児科 日本小児科学会専門医
日本内分泌学会内分泌代科(小児科)専門医
NCPRインストラクター

幸山 洋子

嘱託医師 幸山 洋子
新生児 日本小児科学会専門医・指導医
NCPRインストラクター
日本周産期・新生児医学会(新生児)暫定指導医

非常勤医師 宮﨑 雅仁
日本小児科学会専門医
日本小児神経学会専門医
日本てんかん学会臨床専門医(指導医)
日本臨床神経生理学会・認定医
(脳波分野・筋電図・神経伝導分野)

非常勤医師 寺田 一也
日本小児科学会専門医・指導医
日本小児循環器学会専門医・評議員
ICD

非常勤医師 清水 真樹
小児腎臓病 日本小児科学会専門医・指導医
NCPRインストラクター
日本腎臓学会腎臓専門医・指導医

非常勤医師 竹廣 敏史
小児科 日本小児科学会専門医・指導医
日本アレルギー学会専門医

非常勤医師 大西 達也
日本小児科学会専門医・指導医
日本小児循環器学会専門医・指導医
日本超音波医学会超音波専門医
日本小児カテーテル治療学会(JPIC)役員
心房中隔欠損症・動脈管開存症閉鎖栓治療認定術者

学会認定施設

  • 日本小児科学会専門医制度による研修施設
  • 日本周産期・新生児医学会周産期専門医制度規則による周産期専門医(新生児)の暫定認定施設(指定施設)

概要

  • 一般小児病棟は25床、新生児病棟は12床およびNICU3床です。
  • 小児の多くの分野の病気に対する専門スタッフが揃っています。
  • 時間外の救急患児にも第2次救急として対応できるような診療体制を敷いています。
  • 自院の専用救急車による重症新生児の搬送を行っています。
  • 予防接種や乳児健診などの予防医学にも力を入れています。
  • 院内学級を併設していますので、長期入院が必要な場合でも安心です。

診療内容および疾患

感染症

全スタッフが取り組んでいます。重症感染症や難治例などを含め診療にあたっています。近隣の開業医からも多数の入院患者を御紹介いただいています。
最新のガイドラインに沿った適切な治療を行っています。

アレルギー疾患

主に竹廣敏史医師が担当。気管支喘息やアトピー性皮膚炎、食物アレルギーなどに対して、生活指導やガイドラインに沿った治療法の導入により、満足すべき治療効果が得られています。
食物負荷試験を実施しています。

新生児疾患

市原朋子部長兼新生児特定集中治療室長を中心に、全スタッフが担当しています。母体搬送を含む院内出生の新生児、未熟児の診療に当たるほか、周辺の病院や開業医から紹介される重症新生児の搬送も24時間体制で行っています。
全国の新生児専門医とも密接なネットワークがあり、最新の診断技術や治療を早期から導入し、レベルの高い新生児医療を提供しています。
未熟児専門外来を設けており、退院後の発育や発達のフォローアップを行っています。

心臓疾患

主に伊藤敏恭医師と四国こどもとおとなの医療センターの寺田一也医師、大西達也医師が担当。先天性および後天性心疾患の診断と治療、不整脈や川崎病の治療およびフォローアップを行っています。木曜日の午後、予約診療となります。
心臓外科手術が必要な場合は、小児心臓手術が可能な関連病院と連携して手術前後の治療や経過観察を効率よく行うことにより、良好な手術結果が得られています。
学校心臓検診の精密検査担当病院として精力的に活動しています。心臓超音波検査、トレッドミル検査、ホルター心電図、心臓核医学検査などを実施しています。

内分泌疾患

主に市原朋子部長・高橋知也医師が担当。糖尿病や肥満症、低身長、甲状腺疾患など、多くの患者さんが訪れています。最近では、低身長に対する精密検査や成長ホルモン療法などを希望される患者さんが増加しています。
糖尿病キャンプなどの支援も積極的に行っており、小児期だけでなく長期的なフォローアップを心がけています。

腎臓疾患・膠原病

主に清水真樹医師が担当。急性および慢性腎炎、ネフローゼ症候群などの経過観察や治療を行うとともに、腎生検による診断も行っています。
長期入院が必要な小中学生の場合は、院内学級を利用していただくことにより治療と学業の両立が可能となっています。

神経疾患

主に宮崎雅仁(予約のみ)、幸山洋子医師、高見容子医師が担当。けいれん性疾患や、神経疾患の治療や療育指導を行っています。
MRIやMRA、SPECTなど最先端の医療設備を駆使した詳細な診断が可能です。

発達障害

月2回、発達障害専門外来を宮崎雅仁医師が担当しています。

血液疾患・悪性腫瘍

貧血や血小板減少性紫斑病・血友病などの診断・治療を行っています。白血病などの悪性疾患は、関連病院に紹介しています。

心身症

臨床心理士によるカウンセリングを実施しています。入院が必要な場合は、関連病院に紹介します。

予防接種

各種の定期予防接種および任意予防接種を月~金曜日の午前に、一般外来の中で実施しています。

おたふくかぜ、インフルエンザなどの任意予防接種も行っていますので、接種を希望される方は小児科外来までお問い合わせください。
予約接種は全て予約が必要です。

詳細情報

診療実績

令和3年度(令和3年1月~令和3年12月)

症例名・移植症例名
下気道感染症 178
腸管感染症 24
尿路感染症 27
川崎症 30
気管支喘息 27
食物アレルギー 14
てんかん・熱性痙攣 53
低身長精査 6
1型糖尿症 2
ネフローゼ症候群 3
超・極低出産体重児 8
  • 年間入院患者数:約995人
  • 救急車搬送件数(院内専用救急車):15件

育児サポート健診「ここっと」

子育ての悩みお話しませんか?
子育てには悩みや不安があって当然です。ひとりで悩まずに、
私たち小児科医・助産師・看護師・公認心理師にお話ししてくれませんか?

詳細はこちら

地域の先生方へ

地域の先生方からはご紹介をいただきありがとうございます。一般外来、専門外来ともに確実に、ご要望にお応えできる、充実したものとなるよう努力しております。

診療の詳細はこちらをご覧ください。[PDF:518KB]